保育士は恋愛弱者だと言われますが、声を大にして言いたいのは
決してそんなことはありません!
実際にわたしも結婚できました。しかし出会いが少ないというのは事実です。
「なぜ保育士が恋愛弱者だと言われるの?」「どうすれば良い人に出会えるの?」
いろいろな婚活を経験してきた私がお伝えします!
なぜ恋愛弱者と言われるの?
出会いの場がかなり少ない
まず保育士が働いている職場は、圧倒的に女性が多いです。
最近男性保育士も増えてはきましたが、私はこの10年、一度も一緒に働いたことがありません。
園長先生が男性だったことはありますが…
そして更に難点なのは、保育士を養成する学校も女子率高めです…。
私も女子短期大学卒業です。
仕事が忙しすぎる
もう一つの理由として挙げられるのは、仕事が忙しくて積極的に出会いの場へ足を運べないことです。
フルタイムで働いてたら、残業や持ち帰りの仕事が山盛りありますよね。
就職してすぐは要領もまだ掴めておらず、研修も多いためなおさらです。
私自身、20代前半は仕事に追われていた記憶が強く残っています…。
どうすれば出会えるの?
出会いも少なくて、仕事も忙しい保育士さんがどうやって良い人と出会えるのか?
私や保育士の友人が出会った方法をお伝えしますね!
友人の紹介
まず一つ目は友人の紹介です。
例えば、男女共学の大学へ進学した友人にクラスメイトを紹介してもらったり、中高の時の地元の友人を紹介してもらったりするパターンです。
相手との間に共通の友人がいるというのは安心感がありますよね!
合コン
そして二つ目は合コンです。
私が20代前半の頃は、コロナが流行する前だったのでかなり合コンが多かったです。
保育園の先輩や友人に「◯日合コンあるけど、どう?」とよくお誘いを受け、多い時は週一で行っていました!
ただ、私に限ったことかもしれないのですが合コンでは良いお相手に恵まれにくいです。
「ちょっといいな。」と思った人が、人数合わせで呼ばれた彼女持ちだったということも数回あります…!
私の周りにも合コンで出会って結婚した人はいません。
ただ、みんなで楽しくご飯を食べたり人脈が広がったりするので良い経験になりますよ。
婚活パーティー
3つ目は婚活パーティーです。
私は行ったことがないのですが、友人は何度か参加していました。
「婚活」とうたっているだけあり、相手も恋愛や結婚相手を探しているという点は安心感がありますね。
婚活パーティーと言っても、一緒に動物園に行ったり神社仏閣を巡ったりする等、今は色々な種類があるようです。
マッチングアプリ
4つ目はマッチングアプリです。
私はマッチングアプリで主人と出会い結婚に至りました!
今はアプリ婚という言葉もあるくらいなので、かなり多くの人がマッチングアプリを利用しているのではないでしょうか?
マッチングアプリの良いところは、日常生活を送っているだけでは出会うはずのない人と出会えることですよね。
あとは趣味の合う人や近い価値観を持っている人と出会いやすいことも大きな魅力です。
ですが詐欺や勧誘などを行う怪しい人がいることも…。
極端に怖がる必要はないですが、個人情報は簡単に教えないように!
自分の身は自分で守りながら利用することをオススメします。
レアなケースも
5つ目はかなりレアなケースですが、男性保育士や体操教室の先生です。
園に男性保育士がいない場合でも、研修会で出会う場合があります。
1年目研修や地区ごとの研修会では、何度か顔を合わせることもあるのでそこから親しくなることもあるようです。
また体操教室の先生が出張指導にきている園もあります。
お話する機会も多いですが、自分の園だけでなく他園にも出張へいっているのでかなり競争率は高いと思われます…。
ただ私の友人は指導しに来ていた先生と結婚していますよ!!
他にも消防訓練や交通安全教室で来てくれる消防士や警察官。市役所の職員さんや運送業者の方など、意外に多くの男性が園に出入りされています。
仕事中に親しくなることは難しいですが、挨拶を交わしているうちにチャンスが訪れるかもしれないですね!
まとめ
恋愛弱者と言われている保育士が、良い人と出会える方法をいくつかお伝えしました。
私も色々な婚活を経験してきましたが、共通して言えることは
積極的に動かないと、なかなか出会いはありません!
ということです。待ってるだけで良い人と出会えるなんて夢のまた夢でした。
「彼氏が欲しい!」「絶対結婚したい!」と思っている保育士さんは自分から積極的に行動してみてくださいね!